忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

郵便局 学資保険とは?
郵便局の学資保険とは何でしょうか?

郵便局には「かんぽ」という保険があります。
そのひとつに郵便局 学資保険と言う保険があります。

これは加入できる期間中にいつスタートしても、高校へ進学時(15歳満期)、大学へ進学時(18歳満期)、独立の時(22歳満期)に合わせて学資金の準備ができます。出生時や新入園時、または新入学からの将来へ向けての学資金づくりに最適な郵便局 学資保険です。郵便局の学資保険契約者が加入後亡くなられた場合などには、その後の保険料は払込みを要しません。

生存保険金付18歳満期学資保険では、中学校進学時(12歳)及び高校進学時(15歳)に基準学資保険金額の10%の生存保険金が支払われる制度です。また、生存保険金付22歳満期学資保険では、お子様の大学進学時(18歳)に基準保険金額の60%、20歳時に基準保険金額の20%の生存保険金が支払われます。

郵便局 学資保険の種類は4パターンあります。
1つは、高校進学コース(15歳満期)。2つ目が、大学進学コース(18歳満期)。
それから、大学進学コースで中学進学時(12歳)高校進学時(15歳)に生存保険金が出るコース、
最後に、大学進学コースで大学進学時(18歳)20歳時に生存保険金が出るコースの4種類から選ぶことができます。

もしも加入するならばお子さんの年齢が0歳6ヶ月になってからだと、保健年齢は1歳として扱われます。ですから保険料が高くなりますので早めの検討が必要です。

PR
最新記事
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 郵便局の学資保険 All Rights Reserved